忍者ブログ
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ブームなので黒バス絵描いてみました。
一番好きな真ちゃんこと緑間とその相方高尾くんです。
資料無かったのでけっこう適当です。

昔は何も思わなかったのに今改めて腐った目で黒バス見てみると高緑に目覚めたよね・・・。
もとからこのコンビが作品内で一番好きだったんだけど、ホモとか全然考えてなかったからなんだか申し訳ない気持ちになるね!
高尾がスーパーハイスペックイケメン彼氏だから安心して真ちゃんを嫁に出せるよねっていう・・・。

キャラソンのタイトルといい(エース様に万歳とか嫌いになれないだとか)、ゲームでの高尾のセリフ「全裸!緑間!」とか
アニメ公式はこの2人をどうしたいんですか????
こんだけやってくれるスタッ腐ですからエンドカードも期待できますね。

一応まだこいつらと紫氷以外はカプでなくコンビとして萌えてますよ・・・
コレがいつまでもつかは分かんないけど。
でも順リコは本当にくっついちゃっていいんじゃないかな!


で!!
うたプリDebutですよ!!!
メモリアル等完璧にやりきってはいないのですが一応全ルート全エンド見たので追記にて感想です。
私としては
音也、真斗、セシル、翔、那月、トキヤ、レンの順に好きです。
初乙女ゲだったけど意外と楽しめましたよ。

そういえばオールスターCDや先輩攻略できるゲームも出るんですね。
CDは視聴聞いたんですがかなり好きな曲調だったのでもうこれは買うっきゃないと思いましたね~。
ゲームの方は・・・先輩を攻略したいと思ったことが無いので買うかどうかは未定です。
カミュがセシル以外とイチャついてるとこ見たくないですし(笑

ではではいつもどおり、いやいつも以上に長い割に内容の無い感想いきますよ~





●音也

さすが一番手なだけあって、全ルートの中で一番出来がよかったのではないでしょうか。
ファンに求められているキャラクターとは違う自分に悩んだり、死んだ母親のことがまだ胸に引っかかっていたり、と見てみたかったエピソードが見られたので満足です。
個別プロローグでのセシルとの兄弟らしい絡み、終盤でのシャイニーとの会話は微笑ましくもあるんですが事情が分かっているだけに切なくもなりました。

恋愛エンドは問題をスッキリ解決してくれたし感動もしたし文句無いです。
友情エンドはトキヤとの仲を再確認できたし、トキヤもかなりの男前で悩む音也を助けてくれます。
親友かつライバルって素敵だなって感じられるエンドでした。
先輩エンドはギャグ調の軽いエンドになっていてコレはコレで面白かった。
あと音也ルートやった後にOver the Rainbow聞くとガチで泣けます。
しかしセシルが異父兄弟だと分かる日はいつ来るのか・・・。


●真斗

前半は蝉時雨などレンマサ的に萌えるエピソードを挟みつつ、主人公と真斗で蘭丸を攻略するゲームです(笑
で、後半は家とアイドルどちらを取るか悩む真斗にレンが色々と絡んでくる話。

結局アイドルを取るわけだけど、そこまでのレンの「良きお兄ちゃん」っぷりがハンパない。
余りにも素敵でイケメンすぎるので、レンが絡んでこない恋愛エンドは物足りなく感じました。
だからかな、私は友情エンドが一番好きですね。
友情では2人でデュエットをすることになるのですが、デュエット決定~歌発表後日までの流れが驚くほどレンマサで半BLゲのようでした・・・
レンは「頬が赤いぜ」、「相棒」などセリフ回しがいちいちホモ臭いんですよ!
先輩エンドは真斗の天然っぷりが可愛らしい。
最近の真斗はおバカキャラで定着しつつある気がするよ。


●那月

このルートのせいで色々叩かれているんじゃないだろうかこのゲームは。
藍が出しゃばりすぎていて、那月が恋人なのに藍を攻略しているような気分になりました。
ロボットという設定上仕方ないのでしょうが、翔ルート程度に出番を抑えればよかったのでは。
あ、でも那月がくまのぬいぐるみに相談をしているシーンは砂那好きとしては大変萌えました・・さっちゃんはなっちゃん大好きだよね。

そして腐な私はやっぱり友情エンドに萌えるわけで。
那月「僕には翔ちゃんが必要なのに翔ちゃんはそうじゃない・・」からの翔「俺にもお前が必要だ」の流れ(多分こんな感じでした。)はすごく翔那でしたありがとうございます。
そしてこのルート後にTriangle Beat聞くことをおススメします。


●トキヤ

一番「乙女ゲーム」しているルートではないかと。可もなく不可もなく印象が薄いです(すみません
トキヤの我侭な部分、音也の優しい部分が如実に表れていて、音也かわいそう・・・って思わずにはいられませんでした。
このトキヤはいっぺんビシッと叱られるべきだなと思っていたら、先輩エンドで嶺二がブチ切れてくれてスッキリしました。
負けたくない気持ちが強すぎるトキヤを見守るのは少し辛かったしスキャンダルも撮られるしで大変でしたが、最終的にはハッピーエンドでよかったです。
スキャンダルについて会社に話を通すシーンがあったり、音也との友情シーンも見られる友情エンドこそ私は本編だと思ってます。
(恋愛エンドはあっさりしすぎていた・・・)


●レン

乙女ゲームの禁忌であろう元カノのセイラ登場なルート。あと真斗の割烹着立ち絵が見れるルート。
セイラのせいでギスギスするレンと主人公って話なんですが途中途中で真斗が助言をくれるんです。
もうそのときはなぜかすごくホッとします。
レンも時々真斗に相談していたことが後で分かるのですが、レンも真斗に話すことで精神の安定を保てていたんじゃないかな。

で、やっぱり友情エンドが一番好きです。
なんてったってスチルのレンマサ顔近いし、レンマサ2人でお買い物とかレンが真斗のためにパーティ開くとかなんという夫婦って感じだったので・・・
そしてスチルといえば先輩エンドですね!!
御曹司トリオでバンドっぽいのやってるんですがめちゃくちゃカッコイイですよ!


●翔

各エンドに入ってからの盛り上がりがいい感じな翔ちゃんルート。
実力が伴わずデビューできないことに悩み続ける・・・という話がずっと続くので正直9月までは「つまらないな」なんて思ってましたが、
友情そして恋愛エンドに入った途端サクセスストーリーに一転し何もかも上手くいき始めるので気持ちいいです!!
友情と先輩はギャグ要素多め(藍のロケットパンチ、那月が熊を倒すなど)で笑っちゃうほど面白かった。
恋愛エンドは翔の今までの努力が実を結んだことがきちんと描かれていてジーンときてしまいました^^
友情エンドはちゃんとBLしてましたよ。那月の王子様は翔だそうですよ。


●セシル

今までは他キャラのように相方がいなかった分、新たに登場した相方カミュとの絡みがかなり多いです。ホモ臭ぷんぷんです。
最初の肝試しまでは主人公しか見えてなかったのに、カミュの歌を聞いてからはカミュのことばかり考え出すセシル。

先輩エンドに至ってはスチルもセリフも切ないカミュセシすぎて「なんだこのゲーム・・・」と突っ込まずにはいられませんでしたww
自分と共に歌ったあの歌は偽りだったのか、ワタシはそうは思わない、と悲しむセシルと
そんなセシルを大嫌いだと切り捨て日本を出て行ってしまうカミュ。
Debut唯一のバッドエンドなのではないでしょうか。

ルート後半ではシルクパレスの女王が主人公にのり移り、ほぼセシルと会話できない状態が続くのですが、その間のセシルの献身っぷりがいじらしくて可愛くて!
友情エンドではその女王を倒すため、カミュセシの共闘が見れる上、女王とシャイニーの問題も解決、カミュデレもあるので
私は友情エンドこそ真のエンドだと思っています!
恋愛エンドのあの適当さはなんなの・・・

細かいところですが、友情エンド終盤のカミュ←セシルへの告白
「カミュもワタシの大切な人、ワタシのそばにいて欲しい」(うろ覚え)
はとてもとても美味しかったです。
そしてメモリアルですが・・・もうアレはカミュセシ小説か何かなんだと思います。
2人でエアコンのリモコン取り合ったり、カルタやったり、仲いいなカミュセシ(笑



・・・思ったより長くなってしまった。

PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/28 優香]
[10/06 月井よもぎ]
最新TB
プロフィール
HN:
蒼葉そふと
性別:
女性
自己紹介:
うたプリ、稲妻、WJ系大好き、BLNLGLなんでもOKな腐女子です
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]